さてさて、今回はホニャララ2部作のパート1ですよ。
道を歩いていると、
”信ぜよ。さらば救われん。” なんていう看板を見ることがあります。
また、外国人の宣教師の方に、
「アナタ ハ~、カミ ヲ~、シンジマスカ~?」
と、たどたどしい日本語で話しかけられたことのある方もいらっしゃるでしょう。
何かに救われた方々が、他の方々を救おうと尽力されている姿を
時々私たちは見かけることがあります。
伝えることまでは誰しも可能ですし、
崇高な思いを持っての行動はそれぞれご立派です。
ただ、そこから先の信じるかどうかに関しては、相手の領域になりますので、
踏み込むことは難しいですし、相手に任せるべきものだと思っています。
私は特に宗教はありませんが、宗教であれ何であれ、
何かを信じ切れるということは、心に安らぎを得られるものです。
ところで、私は、このブログで、
”アトピーにステロイドを使うのは、
地球規模での間違いだった”
と、患者目線で伝え続けています。
また、自分の生まれて半年からの、長~~~~いアトピー人生のなかで、
あらゆる民間療法をも試しまくった結果、
脱ステ(ステロイド使用をやめること)のリバウンドからの脱出方法として
やってみた、‟脱保湿”という治療が、
実は自分のようなアトピー体質には、
結局一番自然で、一番楽になれる方法だと知ったので、
多くの方に少しでも早くよくなってほしくて、
その治療法についての情報をシェアしています。
***アトピーの治し方は、いまだに世界でも発明されていませんので、
アトピーが完治するという意味ではありません。
ただ、
ステロイドに誘発された皮膚炎も、
ステロイドによって難治化した皮膚炎も、
”アトピー性皮膚炎”と診断されていることが非常に多いため、
リバウンドが終わると、もともとアトピーだと思っていた症状の一部が消えるので、
相当楽になる方が多いようです。***
しかし、
ステロイドをやめて、ひどい離脱症状(リバウンド)を体験している方々に、
いくらこのブログで、
「ステロイドのリバウンドには、脱保湿はとてもいい治療だよ!」
と勧めてみても、
あるいは、
相当な数に広まっている脱保湿治療経験者の仲間達が、
「脱保湿治療が一番よかったよ。一番早くリバウンドから脱出できるよ。」
と口を揃えて言ったとしても、
あなたは、この情報を、
どこまで信じ切れますか・・・・?
宗教の勧誘か何かのようなノリになってきましたが~(笑)、
脱ステ・脱保湿をやって、
ステロイドの副作用(離脱症状・リバウンド)を乗り切るには、
途中経過の辛さに耐えながらやり続ける気概と覚悟が必要になってきます。
強い信念なしでは、やり遂げられないほど、
治癒までの過程で、恐ろしい症状を経験する可能性がありますから。
多くの場合、何度か、
ひどい悪化のように見える症状を経験しますし、
また、ちょっとよくなっても、
搔き壊しては悪化、という、
気の遠くなるような繰り返しがあります。
そのたびに不安になると思いますが、
そこを耐え抜いて、やり遂げる・・・。
そのためには、この治療が確かなものだという信頼感と、
必ずよくなるんだ、という確信を持ちたいという患者さんたちの気持ちは、察するに余りあります。
特に、自宅で一人、黙々とリバウンドの症状と戦っているみなさんには、
信じ切れるかどうか、
そこがポイントになるでしょう。
このブログを読んで、脱保湿を始める方々も、
世界規模でたくさん出てきています。
普通、ブログなんかは読み流しで、
過去の一年以上前の記事を掘り起こして読み返すなんて、
滅多なことではやりませんが、
このブログは、ブログと言う媒体としては珍しく、
データ上でも、同じ記事を繰り返し読んで下さっている読者さんが非常に多いのが特徴です。
つまり、繰り返し読んで、
脱保湿のやり方を確認されたり、
知らなかった情報を得たり、
悪化のように見える症状を乗り切るために、
同じ記事を何度も何度も読み返しては、
自分で自分の心を奮い立たせている方々が多いのです。
いただいている数々のコメントやSNS経由のメッセージからも
その動向がつかめます。
辛い症状を乗り越える為に、
誰もが、確信がほしいのです。
信じたいのです。
サポートグループ内で、ビフォー・アフターのよくなった写真を投稿したメンバーに
膨大な数の「いいね!」がつくのがその証拠です。
ほとんどの患者さんが、心の面で疲れ果てていて、
よくなる、という希望の光(=確信)を見たいのです。

ん?このビフォーアフターはちょっと違いましたか?
素人(しろうと)的には悪化のように見える、乾燥過程の症状に不安が募り、
(やはり、脱保湿治療は私には向いていない・・・。)
と、やり始めて間もなく、やめてしまわれる方々もいらっしゃいます。
あるいは、一切何も塗らない、オイルなどの保湿もしない治療だと説明しても、
独自の治療法を加えて、
「なかなか治らない・・・。」
と悩む方もいらっしゃいます。
しかし、この治療(脱保湿)をやるならば、
どこまでも、説明通りに徹底的にやらなければ、
説明しているような短期間での効果は現れません。
続ける自信がなくなってしまうのでしょうが、
途中でやめるかもしれないと思うなら、
あるいは、独自の治療法を加えるなら、
この治療はチャレンジせずに、時間がかかっても、
他の治療を試みて戴きたいな・・・と、正直私は思います。
治癒は、治療の最後の段階で急激に訪れることが多いのです。
肌のターンオーバーの期間を考えると当然のことなのですが、
不安の方が強くなり、ギブアップされる方に伝えたいのは、
実際に、悪化したような状態になってからやめるのでは、
遠回りで、時間の無駄遣いになってしまうということです。
何度も言いますが、この治療で治るんだ、という覚悟が必要です。
これこそ、信じ切っていなければ出来ない技です。
外国人の私のブログの読者さんで、脱保湿を始めたたくさんの方のうち、
一人の男性が、3日でギブアップしました。(笑)
彼は、
「この治療は、自分には向かない。キツイから、やめた。」
と、すぐに世界のステロイド副作用のサポートグループの仲間内で発信しましたが、
同時に私に相談のメッセージを送ってきました。
私が、上記のようなお話をさせて戴いたところ、
一念発起した彼は、
私のブログを彼の主治医に持ち込み、
「この治療をやりたいから、手伝ってくれ。」
と依頼し、説得しました。
(最近、同じ行動を取る読者さんが増えてきました。)
彼の場合、軽かったのかもしれませんが、確か3週間くらい後でしょうか、
脱保湿のビフォー・アフターの写真をグループ内で発信しました。
「ドクター・サトーのNMT(No Moisturizing Treatment)で、
ここまでよくなったよ。ありがとう、トクコ!」
そう、阪南中央病院(大阪)の佐藤健二先生の脱保湿治療のことです。
(お礼を言うなら佐藤先生へのはずが、いつも私が言われる、おいしい役回りです♪ぶほほ。)(笑)
鱗(ウロコ)のように顔中全て白い薄皮(痂疲)に覆われていた彼の顔は、
見事に普通の顔になっていました。
世界中のグループのメンバーが、驚愕したのは言うまでもありません。
彼は後に、他の仲間に対して、
「ステロイドのリバウンドからよくなりたかったら、
妄信的に(笑)ドクターサトーのNMTをやることだよ。」
と、アドバイスや発信をしています。
さらには、グループに誰かの悩み相談がアップされると、
「とにかく、Tokukoのブログを読むことだよ。」
と、勧めてくれています。
他にも、脱保湿で、
「人生が変わった。」
「人生で、一番肌の調子がいい。」
という方たちがたくさんいて、
そんな方たちもがシェアしてくださっています。
ですから、このブログの英語記事も、一年以上前のものすら、毎日毎日、
世界中のどこかでシェアされています。毎日、です。
静かな革命戦士がまた一人、また一人と増え、伝え続けてくれることは、
どこかで誰かを救っているわけですから、
本当にありがたいことです。
革命戦士のお話を読んでいない方は、
👇こちら👇
やるなら、徹底的にやる。
途中放棄しそうなら、やらない。
これは、鉄則だと思います。脱保湿は、
覚悟を持って、やり通す気概の方々だけにお勧めします。
途中でやめていながら、この治療がよくない、などと発信された場合、
現時点で、この治療をやってみようかどうしようか迷っている方々が、
せっかくの素晴らしい治療にチャレンジするチャンスを逃してしまうことがあり得るのです。
他者のよくなるチャンスを奪う・・・・
これは、責任重大です。
ステロイドのリバウンドに苦しんでいらっしゃるなら、お伝えします。
本当に、いい治療ですよ。
時間はかかりますが、人間らしい肌を取り戻せます。やってみれば、わかります。
いい治療だからこそ、
こうして、そのよさを発信しているのです。
ステロイドのリバウンドは、未知のものであり、
また、発症することはあり得ますが、
それでも、ひたすらまた脱保湿治療を試みると、早く炎症が引きます。
信じられるものをひとつ得られると、心が安らぎますよ。
今、症状に苦しんでいる方々が、巷に溢れる情報の中から、
本当にいいものを選んでほしい。
ですから、脱保湿をやってみて改善を経験された方は、
是非、情報をシェアするなどして、後に来る患者さんたちを助けてあげてください。
いいものだから、広める。
いいことは、広めなければいけない。
ペイ・フォワードと言って、
どなたかから受けた親切を、また別の方に新しい親切で繋いでいく・・・
そんな優しい世界になればなぁ・・・と切に願います。
そうそう、もう1つ。
ちょっと面白いと思った話を思い出しました。
これと言って悪いことをしていなくて、
人様に迷惑もかけずに、
結構真面目に生きていても、
死んでから地獄に落ちることがあるそうです・・・!(笑)
それは、どんな罪を犯した時でしょうか?
”無関心の罪”・・・というのがあるそうです。
いいことを知っていても、自分だけ知って、
後の人がどうなろうとも、そんなの知らないよ~ん・・・♪
そんな方は、要注意だそうですよー。(笑)
みなさんも、地獄に落ちないように、
いい治療を経験したら、一人でも多く、教えてあげてくださいね。
あ、私も、実は地獄に落ちたくないからこんなことをやっているかもしれませんねー。(笑)
説得する必要も、強制する必要もありませんよ。
発信する、それだけです。
判断は、あちら任せ。
無関心の罪は、重いそうですから、気を付けましょう!(笑)
さて。
アナタ ハ ホニャララ ヲ シンジマスカ? ー Part2は、
さらに、確信を得たい方たちのために、
脱保湿治療の体験者や、やってみようと思われた方々のコメントのご紹介です。
「やってみてよかった」
そんなコメントは、多くの患者さんを救うことになると思います。
素敵なコメントを寄せてくださった皆様、
心より、ありがとうございます。
載せきれなかったコメントも、また、機会がありましたらシェアさせてくださいね。
Part2、お楽しみに!