広島に、参ります~~~♪(訂正:Zoomでの講演会に変更)

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

訂正;以下、お知らせしましたが、コロナの情勢が悪化しているため、

ネット上でのZoomを通しての公開に変更することになりました。

運営委員会からの情報が入り次第、詳細は追ってお知らせいたします!🙇

 

                                            —–2020年8月9日加筆

 

     *****************************

 

広島近辺の皆さん~~~~!

わたくし、来る11月8日日曜日

広島でお話させていただくことになりましたよ~!!

そしてそれは、ナント、ナント、

とっても豪華なことに・・・

このブログにちょくちょくお名前を登場させてもらっている

脱ステ・脱保湿で著書も何冊も出していらっしゃる

スーパードクターの藤澤重樹先生

藤澤皮膚科・東京都練馬区)コラボ講演会なんです!

 

じゃ~~~~~~~ん

 

 

  👇申し込みはこちら👇

第三回アトピーフォーラム in 広島 2020 申し込みフォーム

 

コロナの情勢が安定しきっていませんので、

ぎりぎりでの中止の判断も予想されます

上記の申込フォームに主催者側より最新情報を載せて下さるそうです。

必ず確認してからお越しくださいね。

 

コロナ騒動が収束しないうちに不謹慎な・・・

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

運営委員会の皆さんは、予定日の一年くらいも前から準備を始めてくださっています。

こういった集まりをするためには、細部にわたるまで

色々な準備段階の動きがありますが、

苦しんでいる患者さんをなんとか助けたい!」

という思いだけで準備を進めて来られている有志の方々の熱意と愛で運営されます

世界情勢がコロナに振り回される中、

細心の注意を払いながら、募集人数も大幅に減らしての開催です。

この記事の一番下に

主催団体からの大切なお知らせがあります

マスク着用などの重要な情報ですので、

参加ご希望の方は、必ず読んでからお越しくださいね

 

主催団体のアトピー・フォーラム in 広島

有志の皆さんによる運営ですが、

その中には、広島の大人気の医院 さち皮ふ科クリニック の

隅田さちえ先生も、市民活動の一環として関わっていらっしゃいます。

(私も今回あれこれお世話になっています。)

薬に頼らず頑張りたい方をしっかり支援してくださる先生です。

お近くの方は上記サイトをクリックして、さち先生に診てもらってみてください。

志の高い先生のいらっしゃる広島の方はラッキーですね。

 

また、アトピー・フォーラム in 広島は、

サロン・ド・アト非公開グループ~アトピー体験を、みんなで共有して、共に楽しく向き合おう~

というFacebookのクローズド・グループも運営されていますので、

興味のある方は是非ご参加なさってみてください。

 

さて、今回ご一緒させて戴く藤澤重樹先生は、当時私が躊躇していた脱保湿治療

始めるきっかけを下さった、私にとってもご恩ある先生です。

東京で皮膚炎の方に出会うと、

「練馬まで行ってでも、藤澤先生に診てもらった方がいいですよ。」

と、皆さんにお勧めしています。

すでに何人も病院送りをしています。

(ん?意味が違う?いくら私でも、暴力はしてませんよ。)(笑)

佐藤健二先生の『アトピック』主催の講演会などでも、いつもご一緒させていただいておりますが、

広い知識で、とっても楽しいお話をしてくださいますよ。

役に立つ情報がいっぱいゲットできます。

  

(他、著書多数)

 

講演会では、私自身も、経験者だからこそ、

患者ならではの目線で役に立つ情報をたくさんお届けしようと思っています。

とくに、主催者側からのご要望もあり、

今回は、脱ステ・脱保湿をするときの心の持ちようなども

徳子流の(流派も宗派もありませんが・・・)(笑)落ちてしまいがちな気持ちのあげ方など、

辛い症状と戦っている皆さんの元気の素になるようなお話が出来ればと考えています。

 

さてさて、再度、

👇お申し込みはこちらです!👇

第三回アトピーフォーラム in 広島 2020

 

 

https://atopyforuminhiroshima.amebaownd.com/?fbclid=IwAR1OEx0WQVTqPSlMvgElgZjsF4-b1gRtWI-L8tnUXLo_39epUJVKK2aZYx8

Facebook 第三回アトピーフォーラム in 広島 2020

 

 

以下は運営委員会からのお知らせです。

参加ご予定の方は必ず目を通してくださいね。

*****************************

 

第3回アトーピーフォーラムin広島2020
「アトピー 
 今までの治療に
 さようなら!」
~脱風呂・脱保湿・ひらきなおりのすすめ~

↓↓↓申込はコチラです!
https://form.run/@atopicforum3

※Facebook上の申込は、目安とさせていただきます。正式申込は、上記フォームからお願いいたします。

■第3回アトピーフォーラム第in広島2020■
2020年11月8日(日)開催予定!
#アトピー
#今までの治療にさようなら
#脱風呂
#脱保湿
#ひらきなおり
「アトピー 
 今までの治療に
 さようなら!」
~脱風呂・脱保湿・ひらきなおりのすすめ~
■お申し込み
アトピーフォーラムの参加には事前のお申し込みが必要です。

下記URLからお申し込みをお願いいたします。

Facebookグループ上で「参加」を押しても申し込みができている訳ではございませんのでご注意ください。
https://form.run/@atopicforum3

第3回目の開催になりましたアトピーフォーラムin広島では、

対処療法に頼らず、自分自身の治癒力を最大限に生かしたアトピーとの向き合い方を、

医師、患者それぞれの立場からお話いただきます。

さぁ、あなたもアトピー治療法に対する思い込みに「さようなら!」してみませんか?

※申し込みフォーム上から、講師のお二人への質問を受け付けています。

※フォーラムでは、質疑応答の時間もあります。

 

■講師 藤澤 重樹 先生
演題 「空回りしない効率の良い根本療法」
医療法人社団アップル会 藤澤皮膚科 委員長
アトピー治療の最新情報も誰でも理解できるわかりやすい言葉とユーモアあふれる話術で紹介し、多くのアトピー患者を自然治癒に導いたスーパードクター。
http://fujisawahifuka.com

 

■講師 亀田 徳子 さん
演題 「患者目線で伝える世界の現状と脱保湿のすすめ
      〜早く良くなるために〜」
元気が出る 徳子の部屋 主宰
幼少の頃からの重度のアトピー、ステロイド依存症を克服し、現在では、国内のみならず、世界中のアトピー患者とネットワークを作り、情報交換と発信を続けている。
http://tokuko.chu.jp/tokukonoheya/

 

■開催日時:
  2020年11月8日(日)
  13:30〜16:30 (開場 13:10)
■会場:RCC文化センター 7階会議室
  〒730-0015 広島市中区橋本町5-11
  電話:082-222-2277
■会費:500円 中学生以下無料
 ※会費は当日、受付でお支払いをお願いいたします。お釣りのないようご準備いただけると助かります。
■お申し込み
アトピーフォーラムの参加には事前のお申し込みが必要です。
下記URL、もしくはQRコードから申し込みフォームにアクセスし、画面にしたがってお手続きください。
https://form.run/@atopicforum3

定員:100名想定

ご協力のお願い:
①会場内ではマスクの着用
②手の消毒
③隣合わせての着席の禁止
※小さなお子様は一緒にお座りください

やむを得ず、開催ができない場合もございます

直前の情報を本欄でご確認をお願いいたします

■お問い合わせ
 メール: jishin1527@gmail.com
 電 話:082-544-0030(日浦、園田)※平日9:00 〜18:00(水曜日を除く)

主催 / アトピーフォーラムin広島 実行委員会

後援 / 北海道 豊富町・豊富町教育委員会・あとぴっこ親子の会「みんなで」
・サロンド・アト

協賛 /atopic

 

     *****************************

 

 

コロナが少しずつ収束して、

皆さまと広島でお会いできることを心より楽しみにしています!

 

今日も素晴らしい一日を!

 

 

 

 

広島に、参ります~~~♪(訂正:Zoomでの講演会に変更)」への2件のフィードバック

  1. ためになりそう。皆様、どうぞ。コロナが邪魔しなければいいですね。

    • 佐藤先生

      ありがとうございます!
      運営委員会の皆さんが時間をかけてがんばってくださっているので、冬までには少しでもコロナがましになっていてほしいものです。

      今回私は、患者としての経験の発表の他に、心を上げるコツのような話をいっぱいさせていただくことになっています。
      皮膚炎患者は世間には大変な病気だと理解してもらえないことからも、とにかくメンタル面でのコントローとルに苦しむ方が多いので、そこを克服すると治癒にかなりの差が出てくる気がします。
      このブログの読者さんも、メンタル面での激励の部分を繰り返し読んでくださっている方が多く、そこの部分の需要にこたえられるお話をしてきたいです。
      患者さんも多くいらっしゃる運営委員会の方々の面白い試みだと思います。
      楽しみながら伝えてきたいと思っています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください