Tokuko講演会ビデオがリリースです!『世界の患者パワーが広めた日本の治療・脱保湿』

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

脱保湿(NMT)を世界に広める活動が地球規模で広がり、

書きたいことは山ほどありながらも、

あれこれに追われながら

開店休業が多いこのブログ・・・ですが ( ̄▽ ̄;)、

相変わらず世界中から多くの方々が毎日アクセスしてくださり、

過去記事から何度も復習して脱保湿について学んで下さっています。

特に外国の皆さんは、ここで正しい脱保湿治療の知識をゲットしようと

翻訳機能を使うなど、涙ぐましい努力をなさって読んでくださっています。

もちろん、そんながんばった方々は、必ずよくなっていらっしゃいます。

また、日本の方々も、8年も前の記事すらも、

ちょくちょくSNSでシェアされているのを拝見します。

これらは、脱保湿がさらに知れ渡っているのがわかるうれしい現象です。

 

 

さて、今日は久々に、過去の講演会のビデオ編集を終え、

こちらでご紹介出来ることをうれしく思います。

 

 

 

日々、世界の患者さん達と接し、本当によく思うのが、

(脱保湿、ちゃんと出来てないなぁ・・・。)😅

ということです。

何度もあちこちで言っているのですが、

先生達の翻訳本や翻訳のサイトがない限り、

海外で正しく脱保湿を学ぶには、

脱保湿の大先生たちが監修して下さった情報でなければ、

早くよくなるどころか、

逆に悪化したり、治癒が長引いたりすることは当然のように起こり得るのです。

日本人の私達には脱保湿の先生達の素晴らしい書籍がありますので、

私は日本語では患者目線での気付きなどをお伝えすることに留まっていますが、

日本語の特異性から、自動翻訳はそこまで信頼出来る物にはなっていないので、

外国人の方々には正しい情報収集と徹底的な学習が要求される

厳しい状況は今も続いています。

 

 

海外の方々の中には

今まで何をやっても

よくならなかったのに、

NMT脱保湿

驚愕の治癒・改善をされ、

大興奮状態でNMTについて

ブログやYouTubeを作りシェアしてくださる方々がたくさんいらっしゃるのですが、

個人的な体験も区別せずにNMTの一部かのように説明して発信されることも多く、

それらが本家本元の佐藤健二先生(阪南中央病院)のやり方だと誤解され

広まるケースも起きています。

当然、正しくない情報ですからなかなかよくなりません

素晴らしい治療法も、そういう間違った善意で

評判を落としてしまいかねません。

 

 

同時に、多くのよくなった方々はハッピーオーラ全開で

NMT(脱保湿)でのビフォー・アフターの写真を

The NMT Healed Club (Facebook) に投稿して下さっていますが、

その方々は皆さん、本当に、読んで、読んで、読みまくった方々です。

Tokuko’s Room  (YouTubeチャンネル) も繰り返しご覧になって学習し、

脱保湿をマスターされて、徹底的にやったからこそよくなっておいでなんです。

外国人の患者さんのがんばりからも、

正しい知識を得ることの重要性を皆さんも再認識戴ければ、と思います。

   ***英語版学習サイトはこちら。

   NMT Education Group (Facebook)

 

 

ところで、そんなよくなった方々が時々コメントされるのが、

NMT脱保湿ではよくなる前に悪化する。」

というセリフです。

海外のサイトで同じ言葉をよく見かけます。

正確には悪化しているわけではないのですが、

よくなる前の経過が素人的には悪化のように見えるのです。

そんな大事な基本知識も、

きちんと学んでから取り組めば、不安はやわらぎますし、

今回のビデオもご覧になって戴ければ、

このセリフの意味がよくわかり、

「脱保湿で悪化した!」

「私はこのまま治らないのでは?」

「私のケースは特別なので、脱保湿でもよくならないかも。」

・・・といった不安を持たずに、

平和によくなる日を待てるはずです。

 

 

また、 The NMT Healed Club (Facebook) では、

治癒の経過を目で見て学習できますので、

英語版ですが、日本人の脱保湿をやっている方々にも

是非とも入って戴きたいグループなんです。

(入会時の3つの質問にはYesと3回答えて下されば、

世界に散らばるアドミンがかなり早く入会承認してくれます。)

 

 

今回ご紹介するビデオは、脱保湿治療中の不安を和らげるために

知って戴きたい知識が満載です。

途中で悪化したと勘違いし

治癒の直前だと気付かずに脱保湿治療をやめてしまうような、

そんなもったいないことをなさいませんように・・・。

是非、ビデオでしっかり学習してみてくださいね。

 

 

今日も素晴らしい一日を!

 

 

Copyright © 2024 Tokuko Abfab All Rights Reserved.

 

 

 

”子供の脱保湿” をされる方は必ずこちらのシリーズをご覧ください。

 

 

脱保湿治療の基本を患者目線で説明しています。

 

 

 

#脱ステ #脱保湿 #NMT #阪南中央病院 #atopic #アトピー #ステロイド #薬使わない #ステロイドなし

Tokuko講演会ビデオがリリースです!『世界の患者パワーが広めた日本の治療・脱保湿』」への2件のフィードバック

  1. トクコ様

    また素晴らしいのができましたね。拡がってほしい。

    佐藤健二

    • 佐藤先生

      ご多忙中、目を通して下さりありがとうございます!本当にうれしいです!
      一人でも多くの方に、この素晴らしい治療のよさが伝わるように、心を込めて編集しました。

      お子さんでも見て理解できるように、そして躊躇していた方が(やってみようかな・・・)と思い始めてくれれば、それだけで成果だと思っています。
      あとはそれぞれ皆さんが正しい知識と覚悟を持ってがんばってくれれば、年ごとに強い肌になっていくのですから、やらない手はありません。

      薬よりも何よりも、自分で自分を治す力を活性化させることが、結局は何よりの助けになるのだということを、これからも世界中に伝えていきたいです。
      私は患者だからこそ出来る部分を全力でやって参りますね。

      世界のDr. Kenji Sato大先生の肩に地球規模の患者さん達の希望がのしかかっているとは思いますが、どうぞエネルギー満タンでさらなる飛躍をなさってください。今までがんばって来られた健二先生ですから、必ずやいい方向に進んでいくと私は信じています。
      今後ともご指導をよろしくお願いいたします!
      Tokuko

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.