アーカイブ | 1月 2020

アトピック講演会が、名古屋で開催されますよ!

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

後記:以下のイベント、(コロナウィルスの問題により)政府方針に沿い、残念ながら

キャンセルになりました(2020年2月18日)

   *********************

名古屋の近くにお住まいの方、大チャンスです!

あの、脱ステ・脱保湿スーパー・ドクターたちが、あなたの街に降り立ちますよ。

 

佐藤健二先生 ( 阪南中央病院・皮膚科 )大阪

佐藤美津子先生 ( 佐藤小児科 )大阪

藤澤重樹先生 ( 藤澤皮膚科 )東京

水口聡子先生 ( 上尾二ツ宮クリニック )埼玉 

 

非ステロイド治療のカリスマ先生たちが勢ぞろい、という豪華な講演会です。

 

 

アトピー性皮膚炎講演会

 

2020年2月23日(日曜日)

オルバース・ビルディング名古屋 にて。

 

 

第一部 乳幼児患者編(10:00 ~ 13:00)

第二部 成人患者編(13:30 ~ 16:30)

の二部制ですが、お時間がある限り、両方聴かれることを心よりお勧めします。

(込み合うことは予想されますが・・・)

本当~~~に役に立つ内容ばかりですよ。😍

 

 

atopic アトピック

(アトピー性皮膚炎患者会)は、

薬に頼らず、

自然治癒でアトピーの改善を目指すグループです。

ステロイドの副作用に苦しむ患者さん、

アトピー性皮膚炎に苦しむ患者さんの為に、

スーパードクター達が

日本全国各地を訪れて無料で講演会を開催されています

 

 

個人的な思いですが・・・

無料で大きなイベントを開催する、

というのは、それだけ先生たちやスタッフにも

強い思いがあるからだと思うのです。

なぜなら、なにごとも費用なしでものごとは成立しないからです。

そうしてでも、苦しむ患者さんたちを助けたい・・・。

私はそんな本物のお医者さん達や、スタッフの皆さん

心から支援したいと思います。

 

今回も、僭越ではございますが~。

私も体験談スピーチで登場させて戴きますよっ  😊

どうぞ、本物のトクコを見てみるがてら(笑)、

会場に足を運んでください。

 

 

アツい思いで皆さんを救いたい、という

スーパードクターたちと、スタッフですから、

とっても役に立つ情報で溢れていますよ。

本当に、よくなれる、楽になれる治療を無料で公開してくれる・・・

有意義な一日を保証します。

 

会場でお目にかかりましょう!

 

 

今日も素晴らしい一日を!

 

 

 

 

 

脱ステ・超お役立ち情報 - その22(Q & Aコーナー)

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

阪南中央病院発、『脱ステ・超お役立ち情報 - その22』の続編ですよ。

脱ステによる恐ろしい症状で入院している患者さんたちが、

佐藤健二先生に直接質問出来るという、

ものすご~~~~~いラッキーなシチュエーションを

ネット上で再現してくれています。

そしてそれを、一緒に体験できる・・・・😍

私たちも超ラッキーですね。

 

それでは、行きますよ~。Here we go~!

 

入院患者さんから佐藤先生への質問

 

Q.  プールについてのお考えは?

A.  水泳は大変な保湿状態。

しかし、運動している時も発汗があれば保湿。

水泳 は運動しているという点が

保湿単独でないことに注意が必要。

自分で泳いでみて、

悪くならないかどうかを確認すべき。

 

Q.  プールの塩素は問題にならないのか?

A.  実際に悪くなったケースはあまりない。

終わったら水道水で塩素を洗い流しておけばいい。

 

Q.  近所の皮膚科に戻った後は、どうすればよいか。

A.  阪南入院中でやっていないものについて、

以前やってよかったものは、続けてよい。

 

Q.  阪南への再入院率は?

A.  約10% (2008-12の間に阪南中央病院でとった統計)

 

Q.  脱ステが終わって間をあけてから、なぜ悪くなるか?

A.  色々なストレスで起こる。

よくなるのには時間がかかるが、

悪くなるのは一気に起こる

細胞と細胞の間で情報が

伝えられているらしい。

ステロイドを塗ると、

塗っていない所までその情報が何かの方法で伝達されているらしい。

神経ではないと思うけれど。

情報の伝達は、手背と足背までで情報が止まっているらしい。

この情報伝 達系と同じかどうかはわからないが、

悪化する時は一気に広範囲に起こる

 

Q.  精神について

A.  精神的なストレスで悪化は起こる。

代表的な例が、子供に「勉強しなさい!」と言うと

すぐ掻き始めるということ。

悪くならないためには周りとの関係が重要で、

コミュニケーションをうまくすれば問題は少なくなる。

 

Q.  環境調整が有効では

A.  痒くなるのがストレスのサイン。

ストレスを除く、調整するが重要。

 

Q.  よく掻く場合、快感を探して

掻いているように思うが?

A.  掻き癖がある人のことを言っているのでしょうか?

 

掻き癖は二つあるようだ。

一つは少し痒いとすぐその場所に手をもっていって掻く場合。

もう一つは同じ場所をいつまでも同じ動作で掻く場合。

後者の場合、掻く動作に使う筋肉がいつも同じ動きをしていることが、

その筋肉にとって正常の状態と脳が思っているようだ。

筋肉は静止状態が普通の状態であろうから。

 

Q.  食事について

A.  食べた後で湿疹が出たという場合はアレルギーとは関係がない

蕁麻疹ア ナフィラキシーが起こればアレルギー。

 

湿疹蕁麻疹を区別する必要がある。

食べて口の周りが腫れた、

というのは蕁麻疹であるが、

皮膚から直接吸収され て

蕁麻疹が起こった接触蕁麻疹であって、

食べたものが胃や腸まで行って

そこで 吸収されて起こる食物アレルギーではない。

だから食べた後の反応はきちんと区別する必要がある。

 

食物アレルギーは起こることはあるが、

アトピーでない人でも起こるので、むやみに怖がってはいけない。

アトピーの悪化は食物アレルギーで起こることは、

実際はほとんどない

 

Q.   腸内環境の観点からは?

まだ研究の途上では。

臨床の経験からは、あまり因果関係はないと思う。

 

Q.  ステロイドを使ってないこどもが虐待とみられることについて

A.  世界中でそのような動きがある。

今も相談を受けている。

医者にかかっている証明を持ち歩くことは

一つの方法である。

皮膚科学会などが、保育園などの看護師に

子供のアトピーにステロイドを

必ず使うように教育している。

これに負けないように

ステロイドを使わない治療を広める必要がある

戦いだ。

ガイドライン(皮膚科、小児科)では、アトピーは症状が軽い場合は

ステロイド の使用は第1選択になっていない

が、実情はそうなっていない。

直ぐにステロ イドを使ってしまう。

 

ステロイドを使わない治療が教育されていないから不安なのだ。

 

ガイドラインでは、ステロイドを適正に使用すれば安全で有効だとされているが、

その根拠は何も示されていない。😮

根拠の示されないガイドラインというのは、医学では通常考えられない。

 

 

        とまり木 2019.11.29より

 

     *******************

 

 

いかがでしたか?

今日もひとつ賢くなった私たち。

っていうことは、あなたはまたひとつ治癒に近づいているのですよ。

ラッキーだなあ~、もう~。😊

 

ウキウキで心をいっぱいにしながら、

今をひとつひとつ明るく乗り越えてくださいね。

 

今日も素晴らしい一日を!

 

 

Copyright © 2020 Tokuko Abfab All Rights Reserved.

 

『脱ステ・超お役立ち情報 - その22』の前半はこちら。

  👇 クリックしてね 👇

脱ステ・超お役立ち情報 - その22(退院後の悪化を防ぐ)

 

 

『脱ステ・超お役立ち情報』を勉強したい方は、こちらから。😊

  👇 クリックしてね 👇

     『脱ステ・超お役立ち情報』ー 検索の仕方

『脱ステ・超お役立ち情報』が検索しやすくなりましたよ♪

 

 

 

脱ステ・超お役立ち情報 - その22(退院後の悪化を防ぐ)

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

みなさん、今日は阪南中央病院皮膚科(大阪)の

佐藤健二先生と入院患者さんの学習会情報のシェアですよ。

読まないと損!というくらい、

役に立つ情報が満載です。

佐藤先生もシェアを希望されていますので、

是非みなさんもお友達、知り合いにシェアしてあげてくださいね。

それでは、いつものように、参りましょう~~~!

教えて 佐藤センセイ~~~~💖!

 

   ******************

 

 退院後の悪化要因について

ー『新版・患者に学んだ成人型アトピー治療』16章参照

 

佐藤健二先生 談

1.退院後の皮疹の悪化

 

退院後2/3の人は一時的に悪くなる

平均的に2週間後に悪化のピークが有り、

その後、2週間ほどで退院時点くらいに戻 る

悪化は入院時ほどではない。

退院後悪くならないように出来るかわからないが、

考えられる悪化要素は次の 通りである。

 

◆ 気候や水などの環境の変化が

原因の可能性はあるがそれ以上はわからない。

入院中と全く同じ生活を維持した人でも、

場所が変わっただけで悪くな ることがある

 

◆ 不安 - 病院から離れるので医者に診てもらえないという不安

自分で経過観察できるようになることが解決の基本。

皮疹がひどいと観察できな い人がいる。

いやでもきっちり記録したり、写真を撮ったりして経過を知り、

皮 疹がどちらの方向に進んでいるかを判断する必要がある。

 

皮疹がよくなる過程で、 逆にかゆみや痛みが強くなることがある。

自覚症状や見た目の悪さで病状の良悪 を判断してはいけない

痒み、痛みの増減は必ずあるが、それに振り回されないように

 

 

2.退院後の水分調節の重要性

 

再入院する人で水分摂取過多になっている人は多い

入院中、皮疹がある程度改 善した時、

水分制限は辛いので少し多く飲み、急に悪化する人がいる。

これらのことは脱ステロイド脱保湿治療にとって

水分制限が大変重要であることを示し ている。

 

入院中は、食物の中の一日水分量はおおむね一定しているので、

食事外水分摂取 量は〇〇mlと決めることができるが、

退院後の家での食事では、水分量は一定 となっていない。

このため、食事外水分摂取量は決めにくく、

ついつい摂取過多 になる

特に冬には温かい物がほしくなり、鍋物を多く摂り、

水分と塩分が増える ことになる。

おまけに、冬は夏と違って発汗がほとんどなくなるので

体から出て いく水分が減る(体の中に多く残る)。

これらが重なって水分摂取過多となりや すい

 

体に入ったり出ていったりする水分量の測定は難しいので

水分過多の判断 は喉の渇きで行うしかない

一気に多量を飲まず、少量ずつこまめに摂り、

常に少しだけ口渇を感じておくようにする

運動や気温による発汗にも注意する必要がある。

 

水分が多くなれば悪化する理由は、

皮膚での炎症がまだ十分治りきっていないた め、

血管の水漏れ防止能力が低く、水分を多く摂ると

血管内の液体の体積が増加 し血管は拡張する

すると血管に小さな穴ができるようになり、

血液が漏れ皮 膚からも漏れやすくなるからである。

 

Q:水の制限はいつまですべきか?

A:一生。慣れるまでが大変だが、慣れたらあまり苦痛にはならない

 

3.昼型生活を維持すること

 

ヒトは暗黒の世界で生活すると

一日の周期は25時間になる。

これを地球の自転時 間の24時間にする為には

日光にたくさん当たる必要がある

朝遅くまで寝てい てはだめである。

痒みで夜遅くまで眠れない人が多い。

しかし、ほとんどの場合、午前5時頃には 眠りにつく。

副腎が作るステロイドホルモンのことを考えていなかった時は、

5時まで眠れなかったらいっそ翌日まで起きていて

昼に生活すればいいではないか・・・と思っていた。

しかし、ほとんどの人が朝になれば眠ることから、

ステロイドホ ルモンの影響で朝になれば眠れるようになることに気付いた。

 

副腎のステ ロイド産生量午前5時が一日の中で最低で、

その後上昇し、午前10時にピー クになり、

その後徐々に減り、午前5時が最低となる。

(途中でたまに夕方5時頃に ステロイドの産生が増えることがある)

運動して疲れて眠るのが健康的である。

睡眠薬や眠気の出る痒み止めを使用するなら、

眠りたい時間に薬物の血中濃度が 最高になるように

数種の薬の飲む時間を調節する。

 

 

4.規則的な食事摂取

 

食物は規則的に食べるべき。

皮膚の表皮細胞はインスリンがないと働けない細胞である。

規則的な食物摂取で規則的にインスリンが表皮細胞に作用を及ぼす方 が

細胞も生活しやすいと思われる。

 

 

5.アルコールとコーヒー

 

ともに薬理学的には痒みを起こさせる働きがある。

しかし、アルコールでは感 覚が鈍くなり、

コーヒーではリラックスできるなら

その分痒みの感覚は減る

こ れらの作用の差し引きで、痒みに対して有害か無害かが決まる

各個人が試して みるしかない。

両者ともに水分が多いので水分摂取量との関連が出てくる

アルコールの場 合は特に夜の摂取になるので大きな問題である。

 

6.復職時の勤務時間の制限

 

仕事は退院1ヶ月後以降がベター。

最初の1週間は負荷低めがいい。半日くらいの仕事量。

さらに1ヶ月は残業なし

 

 

7.超過勤務労働による食事時間の調節困難

 

コンピューター関連の企業などでよく見られるが、

想像を絶するような長時間労 働(一例は7-23時)が

何年も続くようなこともある。

必然的に食事時間が不規 則になり皮疹にも悪影響を与える。

労働環境の改善

脱ステロイド療法の成績を上げる一つの大きな要素。

労働環境がきつい人は、その改善が重要。

そのためには労働運動のようなものは必要。

 

 

8.いつまで保湿はだめか

 

退院後、特に冬などでは乾燥が続き皮膚がカサカサになるので、保湿をしたくな る。

女性では皮疹が良くなれば化粧をしたくなる。

このどちらも保湿であり、可能な限り避けるべきである。

しかし、ケースバイケースで人によっては化粧をし ても悪化しない人もいる。

どんな人が悪くなるかわからないし、

どちらかというと、悪くなる人の方が多いから、避けた方がいい

自分の代謝を上げることと、汗の中の保湿成分で痒みを少なくするのがベスト

 

 

9.温泉

 

皮膚が強くなれば温泉に入って

少しずつ楽しむことができるようになるが、

初めから長時間湯船に浸かることは危険を伴う。

また、出た時の痒みで悪化する人も いる。

なので注意しながら行うべきである。

温泉の泉質は刺激の少ないものが安 全。

硫黄泉などは危険かも知れない。

 

              とまり木 2019.11.29 より

 

   ******************

 

脱ステ・超お役立ち情報その22はQ & Aコーナーに続きますよ。

 

脱ステ・超お役立ち情報 - その22(Q & Aコーナー)

 

   ******************

 

 

『脱ステ超お役立ち情報』はすでにシリーズ22回目です。

一日も早い改善のためにも、

是非、繰り返し読んでみてくださいね。

 

    『脱ステ・超お役立ち情報』ー 検索の仕方

『脱ステ・超お役立ち情報』が検索しやすくなりましたよ♪

 

今日も素晴らしい一日を!

 

Copyright © 2020 Tokuko Abfab All Rights Reserved.

American Falls Snow Winter Niagara Falls Ice

 

『脱ステ・超お役立ち情報』が検索しやすくなりましたよ♪

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

人気コーナー脱ステ超お役立ち情報

阪南中央病院皮膚科(大阪)の佐藤健二先生と入院患者さんが

一か月に2度ほど不定期で開催されている学習会『とまり木』の情報なのですが、

その内容がとても素晴らしいものなので、

もっとたくさんの方々に知っていただきたい・・・ということから、

元気が出る徳子の部屋でも佐藤先生のご協力のもと、

こうして皆さんにシェアさせていただいています。

 

すでに回を重ねて、かなりの情報になりましたので、

勉強したり、検索したりしやすくするために、

一番上のヘッダーメニューの中に 👇 新しい項目として追加しました。

 

 

★投稿一覧★【脱ステ・超お役立ち情報】

と書かれているところをクリックすると、

今までの記事が全部出てきますよ。

イラストを頼りに、記憶をたどって

知りたい情報を見つけてくださいね。

 

また、

ブログのサイドバーのはるか一番下にも、

同じ操作が出来るところがあります。

(携帯だと、いくつも記事を通り過ぎてから、さらに一番下にあるので

相当スクロールダウンするようでご面倒ですが・・・。)

 

 

さらに、

同じサイドバー上の少し上の方に行くと

カテゴリーCATEGORYというコーナーがあって、

そこで脱ステ・超お役立ち情報をクリックすると、

一気に記事が続けて読めるようになっています。

 

 

元気が出る徳子の部屋は。

ブログとしては珍しい現象なのですが、

読み流すタイプのブログではなく、

データからも、読者の皆さんが

繰り返し繰り返し読んでくださっているのがわかります。

 

なぜだかお気付きでしょうか。

 

日本では、本来、受け入れられるべき治療の選択権が、

患者側にあまりない現状があり、

それでもステロイドを皮膚炎治療に

使いたくない患者さんが急増しているのです。

日に日にステロイド治療に違和感を感じる患者さんが増えていながら

医療を提供する側がその流れに追い付いていないという現状があります。

 

患者は、非ステの治療をしたい

一方、医師たちは

非ステの治療はどういうふうにするのか

実際に徹底的に習ってきていないのです。

非ステで治療していくと、どういう経過をたどるのか

臨床現場で最初から最後まで見たこともない医師たちの方が、

見たことのある医師たちよりもはるかに多いのです。

実際には前者がほとんどでしょう。

 

日本には、高い能力をお持ちのお医者さんたちが

たくさんいらっしゃるのに、

次の段階に進む社会の準備が出来ていない・・・

という、由々しき事態があるのです。。

 

このような需要と供給のバランスが取れていない中で、

患者たちは当然、民間の情報を必死に追いかけます

そんな中で、脱ステ・脱保湿を推奨する

われらがスーパー・ドクターたちが、

結果を出し続けながら、この現状をなんとかしようと、

こうして情報提供してくださっているのです。

そんなわけで、確かな情報として、

読者さんが信頼してこのブログから学習し続けてくださっているのです。

 

実際、佐藤先生は、このブログを気にかけてモニターしてくださっているので、

間違った情報はお届けしなくて済んでいる・・・という

超ありがたい、恵まれた環境にあります。(私も、みなさんも!)

本文とイラストは関係ございません・・・。

その代わり、佐藤先生は、

私のど~~~~でもいい、ふざけた記事すらも

読まされる羽目に陥っておいでですが・・・(爆笑)。

(ブログを通じて感謝とお詫びを申し上げます!

ごめんなちゃい・・・佐藤大先生・・・!)

それでも皆さんお気付きのように、

佐藤先生は、記事に気さくに素敵なコメントなども

入れてくださっています。

そんなひとつひとつから、私も、読者さんも、

安心を戴くことが出来ているんです。。

ありがたいですね。

 

近くに脱ステ医がいなくても、

ステロイドを使わない治療を

受けてくれるクリニックは時々あります。

そういった先生たちのサポートを得ながら、

このブログで勉強して、

よくなっている方々がたくさんいらっしゃいます

日本人だけではないのですよ。

世界中に、みなさんと同じような状態の方々が溢れていて、

このブログを頼りに、治癒に向けて日々がんばっておいでなんです。

**2020年1月現在、EUをひとつと数えても136か国以上に読者さんがいらっしゃいます。

 

そんな目に見えない読者さんたちのことを思うと、

なんとか力になりたい・・・・そんな思いがエネルギーとなって

私も日夜活動に励むことが出来ています。

 

確かな知識があなたを助けてくれます。

いえ、この現状の中では、

あなたを助けるのは確かな知識 だと言った方が正解かもしれません。

一日も早くよくなるためにも、

是非、しっかりと学習して、今の辛い症状から脱出してくださいね。

心の底から、皆さんを応援しています。

 

 

今日も素晴らしい一日を!

 

Copyright © 2020 Tokuko Abfab All Rights Reserved.

北海道 駒ヶ岳

 

 

追伸です。

『とまり木』情報は、

近畿中央病院・阪南中央病院 アトピー患者の交流の輪を広げよう!

で、いち早くアップしてくださっています。

佐藤健二先生と佐藤美津子先生の

素晴らしいアドバイスも読むことが出来ますのでご覧くださいね。

 

 

新年会、やりますよ!(アトピック・東京新年会)2020年01月12日

Facebook にシェア
reddit にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

『元気が出る徳子の部屋』の読者のみなさん💖

新年あけましておめでとうございます

昨年中は、皆様の温かいご支援と応援の声をエネルギーに

なんとかこのウルトラ・ビズィ~な日々も楽しく乗り切れました!

今年はさらに活動を広げて参りますよ。

あたなの街に私が訪れて、お目にかかれる日もあるやもしれません💖。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

さてさて。

いきなりビッグ・ニュースですよ!

 

202012日(

atopic アトピック atopic(アトピック)アトピー性皮膚炎患者会 主催の

新年会 東京赤坂で開催されます。

(翌月曜日はニッポンの祝日です~。)

なんと、

脱ステ脱保湿 のあの スーパードクター 達がいらっしゃるんですよ!

 

佐藤健二先生 ( 阪南中央病院・皮膚科 )大阪

佐藤美津子先生 ( 佐藤小児科 )大阪

藤澤重樹先生 ( 藤澤皮膚科 )東京

水口聡子先生 ( 上尾二ツ宮クリニック )埼玉 

藤澤大輔先生 ( 藤澤皮膚科 )東京

 

もちろん私も参ります!

「徳子さんって、いったいどんな人~?」

と、日頃モヤモヤしていた方も(笑)、

本物のトクコに会いに来てください!😊

 

常日頃、脱ステ・脱保湿のことで悩んでいたり、

近くに非ステのお医者さんがいなくて困っていたり、

ステロイドをやめてから具体的にどうしたらいいのかわからなかったり、

症状の辛さを分かち合える友達がいない・・・

お子さんにステロイドを使いたくないけれど、どうしたらいいかわからない・・・

そんな方々こそ、是非、お気軽に参加してください。

 

こんなスーパードクターたちと

親しくお話し出来る機会は

滅多なことではありませんよ

 

引っ込み思案なあなたも、

パーティーはちょっと苦手、というあなたも、

今回ばかりはモジモジさんをやめて、参加してみてください。

一歩前に進むチャンスが、きっとここにはありますよ。

 

たくさん話して、

たくさん笑って、

仲間に出会って、

辛い日々を前向きなものに変える

チャンスをつかんでください

脱ステ・脱保湿経験者や、阪南中央病院入院経験者たちから、

体験談を聞くことだって出来ますよ。

 

人見知りで、(見ず知らずの人は苦手だなぁ・・・。)という方は、

まず、私を見つけて話しかけてみてください。

大丈夫。きっと心が緩みますよ。

そこからスタートです。

 

とくに何か勧誘をしたりとか、

徳子が100万円の壺を売りつけたりとかする集まりではありません。(笑)

非ステロイドでアトピー治療をしたい患者さんや、している患者さん

脱ステ・脱保湿経験者の楽しい新年会なんです。

たくさんの出会いから、きっと素敵な情報交換なども出来ますよ。

そして、何より、

患者たちのことをいつも第一に考えて下さるスーパードクターたち

私たちの仲間として参加してくださる素敵な集まりなんです。

ですから、会費はあなたの参加費のみです。

 

きっと素敵な出会いと発見がありますよ。

日頃のモヤモヤも解消されるかもしれません。

 

アトピーのお友達で、脱ステ・脱保湿に興味のある方がいらしたら、

是非、お誘いあわせの上、お申し込みください。

また、お一人でも気軽に安心してご参加くださいね

大丈夫。再度言います。私もいますから。(笑)

 

日程が迫っている関係上、決めたら即、お申込みください。(笑)

予約がいっぱいにならないうちに、是非、お早めにね。

 

申し込み方法 は以下をご参照ください。

 

  👇   👇   👇   👇   👇   👇

 

★ atopic アトピック新年会のお知らせ

 

Facebook アトピックEventsより引用

 

今年も東京で新年会を行います。

仲間を作りに、仲間に会いに、先生に会いに、ぜひいらしてください

赤坂駅直結なので雨でも雪でもへっちゃらです!

※ハイテーブル、鍋コースでのご用意です。

 

●日時: 202012日() 18:30~21:30

●場所: DO-ZO(ドーゾ)赤坂サカスBizタワー店

 (下の地図で詳細をご確認ください。)

●参加費: 大人1人 4,000円飲み放題付鍋コース)

●申込期限: 2020(定員に達し次第、キャンセル待ちとなります)

●キャンセル期限: 2020年1月8日

●お申込み: 👇申込みフォーム👇にてお申込みください。

      お申し込みフォーム
   

●メールでのお申し込み

atopic.info@gmail.com

タイトルを「東京新年会」とし、本文に

  • 代表者名、
  • 人数(大人◯人、子ども◯人)、
  • 初参加の方は自己紹介、それ以外の方は一言♪

**なお、当日は集合写真及び活動記録の写真を撮ることがあります。

HPやSNSに掲載することもありますのでご了承ください。

顔が大きく載るようなことはありませんが、

目隠し希望の方は当日受付にてお申し出ください。

 

 

お子様連れの場合は同日の日中に開催する

東京きらきらぼし(あとぴっこ交流会)」

のご参加もお勧めします

☆こちらにも佐藤先生ご夫妻で参加してくださいます。

詳細は『アトピーっ子育児の会』👇のブログをご覧ください。

東京きらきらぼし(佐藤美津子先生のあとぴっこ交流会)

 

      — 以上アトピックからのお知らせより

**(注)今回の「東京きらきらぼし」は、申し込み期限は過ぎてますが、

もしかしたら入れるかもしれないので、興味がある方は問い合わせてみてくださいね。

 

 

それでは、たくさんの皆さんにお目にかかれることを楽しみにしています。

お近くの方、

いや、ちょっとくらい遠くても・・・

一歩足を前に出してみてくださいね。

きっといいことがありますよ。

 

赤坂でお会いしましょう!!!

 

 

今日も素晴らしい一日を!